農業セミナー開催(実地編)

23.11.24(木曜日)晴れ、最高温度12度、最低温度6度
 
今日は朝から寒い一日となった。
今日は、由布市主催の農業セミナーの4回目を開催(一応最終回の実地編)
 
朝から、女性陣が昼ごはん(これもセミナーの試食会)を準備してくれている。
(昨日の夜から準備してきたもの)ご苦労さんでした。
農園の仲間の4人の主婦達には感謝、感謝です。
 
イメージ 1開催時刻より30分早く到着した
方々に2番の畑(出荷前の野菜群)
を案内。
 
土の団粒構造の状態を説明している
処、分かったのかな?
ふむふむ!と頷いてはいましたが、
やや不安!
 
 
 
イメージ 4
本日、メインの一つ、破砕作業の説明、後ろがベンツクラスの破砕機
 
イメージ 5
草を方形に均一の厚さに広げ、
その上に牛糞を敷き、さらに
その上に、破砕した木屑や葉
を重ね、足や道具でならして
いるところ。
 
草や牛糞・木屑などはすでに
発酵が進んでおり、煙が
発生しています。(発酵熱)
 
結構まじめな顔、顔、顔でした。
 
イメージ 6
     その上をトラクターのロータリーを利用して、攪拌している作業風景
 
イメージ 7出来上がった堆肥の
切り替えし作業や
何時、施肥したらよいのか?
どの程度の出来で施肥できるのか?
 
聞くほうも力が入る。
少し本気モードになってきた
のか!
 
 
 
 
 
イメージ 8具沢山野菜の味噌に煮込み汁
 
平野さんの手作り味噌と
野菜の旨みが出て、
かなりな美味しさ。
みんな舌鼓を打っていた。
 
自家製漬物・野菜万頭・
黒大豆の豆ご飯
玄米ご飯などなど、
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
これがその具沢山野菜の味噌
煮込みです。
 
イメージ 10
 
各種サラダ、10種類の野菜サラダ
梨と大根のサラダ、大根の葉のサラダなど、
 
イメージ 2イメージ 3
由布市ブランド推進協議会の
首藤さんが趣旨説明の挨拶
 
次に市の活性化を草木堆肥で、
と、頑張って支援して頂いている
二宮議員さんからのあいさつ。
 
それを皮切りにして、最後は私が
皆さんのグループ参加と共同生産
や共同出荷体制の重要性を語り、
 
いかにこの農法を若い方々に伝え、そして育てるか、について、私の思いを語り、
フリートーク(と言うより、質問、それへの回答などのやりとり)を行う。
アスパラ農家、苺農家、椎茸農家、などの方々が前向きにコムの発想で参加して
頂ければと期待して止まない。
 
課題はこれから、個々の方々の相談や処方を一緒に考え、いかに実行していくか
が重要であり、私の元気なうちに日の目を見られるか、これからは時間との勝負となる。  まさに、時期は今、市の頑張りと皆さんの心に熱い火をともすことが
できたのか、できるのか・・・・
 
帰宅して、メールを開くと、新規申し込みが三件あり、野菜の品薄状態に、
当農園の課題が・・・又、焦る気持ちが現実に引き戻される。
 
それでもありがたい!と、お客様の新規ご紹介に、只、感謝、感謝・・・