#練習用

農園日誌ーナチュラルマーケットを求めて!

29.11.22(水曜日)雨、最高温度13度、最低温度4度 農家の軒先にずらっと吊り下げられた干し柿 ここは由布市狭間町大字内成小字詰の山間地にある一軒の農家。 軒先に吊された干し柿は数えてみると2,000個以上ある。 奥さん、これは全て一人で剥…

農園日誌ーナチュラルマーケットを求めて!

29.11.15(水曜日)晴れ、最高温度18度、最低温度10度 大分のナチュラルマーケットを求めて! 今年の秋、今までに体験したことの無い不作に見舞われた。 台風は三回、豪雨は数え切れないほど、晴れの日は数えるほど、土壌は固まり空気が入らない、日…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.11.8(水曜日)雨後曇り、最高温度19度、最低温度13度 玉葱の植え付けが始まる(8番の畑) 今年も玉葱シーズンが始まった。この畑におよそ24,000本、極早生品種を 植え込む。ついでに越冬大根も三畝居候させる。 総勢6人での植え込み作業。…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.11.1(水曜日)晴れ、最高温度18度、最低温度9度 除草・芽掻き後のセロリ ようやく晴れの日が続くようになった。遅すぎる秋晴れ。寒さもやってきた。 すでに、9月以降、秋野菜は三~四回蒔きなおしている。 雨と豪雨と虫害と日照不足が重なり…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.10.25(水曜日)晴れ、最高温度19度、最低温度15度 雨の中での秋の農園セミナー 畑にはこんな日もある。参加された方は本当にご苦労さんでした。 あいにくの台風21号の接近で終日雨。それでも子供さん達は楽しかったと言ってくれた。傘を差し、カ…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.10.18(水曜日)終日雨、最高温度19度、最低温度18度 大根の種を4畝蒔いたものの 9月下旬頃に大根をはじめ、アブラナ科の野菜(蕪・葉野菜・サラダセット等)は皆、 代表的な秋野菜ではあるが、10月は曇天時折小雨若しくは雨の日が続き、ほとん…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.10.11(水曜日)曇り時折晴れ間、最高温度27度、最低温度21度 草木堆肥作り 最近の4~5日は夏に戻ったかのような暑さが続いている。 それでも太陽はあまり顔を出してこない。明らかに日照不足となっている。 明日からは梅雨に戻ったかのように…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.10.4(水曜日)晴れ、最高温度26度、最低温度20度 秋野菜の育苗 例年8月の末頃から秋野菜の育苗を行っているが、最近は、温度が高止まりし、 湿気も多く、何より日照不足のため、満足に育苗ができない状態が続いている。 9月末頃からようやく発芽…

農園日誌ー地域産業の育成とナチュラルマーケットの拡大

29.9.27(水曜)雨、最高温度26度、最低温度20度 自然農の大豆(由布市庄内) 草,茫々と生い茂る自然農栽培の大豆の圃場。 わずかながら、当初の除草作業が効いているのか、大豆の背丈のほうが若干上回っている。植物の世界も制空権を取られると…

農園日誌ー

29.9.20(水曜日)曇り時折小雨、最高温度29度、最低温度20度 先週末の台風の被害は予想より大きなものとなりつつある。 暴風雨により痛めつけられた夏野菜が思ったよりダメージを受けていた。 風に煽られ、枝そのものが傷んでおり、花芽は吹き飛び、…

農園日誌ー研修生日誌

29.9.13(水曜日)曇り時々晴れ、最高温度30度、最低温度20度 今年はトウガラシの色が一段と綺麗 赤唐辛子は、収穫してから天日で干し、クリスマス前後に毎年、ローリエの葉と ともに、お送りしている。 この唐辛子は佐賀の呼子で、手持ち無沙汰にし…

農園日誌ー研修生日誌

29.9.6(水曜日)曇り、最高温度32度、最低温度21度 由布市狭間町の大豆畑 鳩に蒔いた種を食べられて歯抜け状態となっている。 ここ以外に、庄内地区に約4反の大豆を蒔いている。今年はなんとかなりそう。 去年は発芽すらしなかったが、今年は味噌や…

農園日誌ー季節の移ろい

29.8.30(水曜日)晴れ、最高温度33度、最低温度25度 秋野菜の育苗 ようやく日中の温度が35度を下回り始めた。 例年なら8月の盆明け頃から秋野菜の種蒔き・ハウス内での育苗を行っていたが、 今年は、ほぼ一週間遅れた。暑さのせい。 これが始まると…

農園日誌ー畑の侍達、後編

29.8.23(水曜日)晴れ、最高温度35度、最低温度26度 農園の夕暮れ 今日も暑かった。それもまとわりつくようなひどい暑さがやってきている。 皆には無理をするな、と言っても無理をせざるを得ないのだが・・・ 夏野菜の管理作業(葱の畝立て・夏…

農園日誌ー畑の侍達、前編

28.8.16(水曜日)曇り、最高温度34度、最低温度25度 草刈り機を使った除草作業 由布市庄内町の4反の圃場、ここはグループの田北さんと共同耕作を行っている 大豆を蒔いて発芽してから3週間ほど、折からの雨が続いたためか、草が伸び放題となっ…

社会的存在価値-PARTⅧー消費者とのコミュニケーション

29.8.9(水曜日)曇り、最高温度35度、最低温度27度 茄子がようやく生き返ってきた 今年、心配していた茄子が復活を遂げようとしている。 5月の予想外の乾季(雨が一滴も降らなかった)により、成長期にも拘わらず、生きるのがやっとという状態か…

農園日誌ー社会的存在価値-PARTⅧー消費者とのコミュニケーション

29.8.2(水曜日)晴れ、最高温度34度、最低温度26度 ゴーヤのトンネル 農作業中、休憩をしていると、身を隠すところが無く、日差しを避ける場所として、 重宝しております。ゴーヤのカーテンでひんやりしている。 農園のゴーヤは、灰汁やえぐみが…

社会的存在価値-PARTⅧー消費者とのコミュニケーション

29.7.26(水曜日)曇り、最高温度33度、最低温度26度 4番の畑、生育が遅れている夏野菜たち 寝苦しい夜が続いている。雨が降らない。 スタッフたちは、この暑さで、早朝に畑に出て作業を行い、昼間は休む。 月・水・金の朝は午前6時台から収穫…

農園日誌ー

29.7.19(水曜日)晴れ、最高温度34度、最低温度24度 草木堆肥による自然農の穀類生産風景 梅雨がようやく明けて、畑を耕し、二日がかりで大豆の種を蒔く。 この庄内の圃場はむかし野菜の邑の一員である田北さんとの共同作業の圃場。 佐藤自然農…

社会的存在価値-PARTⅦー自然循環農法の実践

29.7.12(水曜日)曇り、後晴れ、最高温度34度、最低温度25度 KBCTVのスタッフ達、撮影後、ダイゴさんの焼いてきたパンと野菜の加工品を抓む この前に、スタッフとレポーターは試食済。8.5.土曜日、緑と水の祭典のバザール 用の商品の試食会…

農園日誌ー社会的存在価値

29.7.4(火曜日)台風、最高温度32度、最低温度23度 在来品種、甲州とうもろこし・白餅とうもろこしの4回目の挑戦 むかし野菜及び佐藤自然農園として穀類へのチャレンジが今年で4年目を迎えている。 大豆系はすでに10年来作り続けてきたため、…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅦ-先人達の叡智

29.6.28(水曜日)曇り時折小雨、最高温度27度、最低温度19度 李(すもも) 農園に一本しかない李。今年は偶々、腐らずに収穫が出来た。 と言うのも、研修生達が仕事前の早朝から脚立を立てて、ちぎったから。 例年は、忙しくて放置されることが…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅦ-自然循環農法の実践

29.6.20(火曜日)曇り後雨、本日より梅雨入り、最高温度27度、最低温度20度 農園は夏景色 今日、待ちに待った梅雨入り。これだけ、雨を待ち望んだことは無い。 前日から雨を待っての畝作りを行っており、今日は、朝から全員で植え込みDAY。 一本…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅦ-自然循環農法の実践

29.6.13(火曜日)晴れ、最高温度27度、最低温度17度 由布市庄内の麦畑(4反) 6月の中旬になるも、雨が降らない。 梅雨は一体どこに行ったのだろう。梅雨前線は九州のはるか南に留まったまま動こうとしない。 このため、乾季のような気候が続…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅦ-自然循環農法の実践

29.6.6(火曜日)曇り後小雨、最高温度27度、最低温度16度 夏・秋野菜の風景(5番の畑) ようやく、明日から梅雨入りとなり、長らく続いた乾季も終わる。 畑は水気を失くして砂漠化と化している。 4.30.食の集い前後からの忙しさに、また、…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅦ-自然循環農法の実践

29.5.31(水曜日)曇り、最高温度28度、最低温度18度 麦刈り 一面、黄金色に染まった麦畑。 小麦と大麦を植えている。大麦はまだ刈り取るには早いかなと思ったが、来週から梅雨入りの匂いがしており、刈り取りを強行した。 案の定、乾燥機にかけ…

農園日誌ーPARTⅦ-先人達の叡智を学ぶ

29.5.24(水曜日)曇り後雨、 最高温度21度、最低温度17度 茄子(夏野菜)の中に、春野菜(サラダセット)が居候 5月のこの時季、夏野菜が一斉に植え込まれる。目に見えて成長するのは、雨の多い梅雨時季。日本の自然の仕組みは誠によくできてい…

農園日誌

29.5.17(水曜日)晴れ、最高温度22度、最低温度15度 4.30.「食の集い」が終わった。 その様子が翌週の火曜日・木曜日のテレビ放送に乗り、九州一円に広まった。 中でも、九州朝日放送では、消費者の目線に沿った報道がなされたせいか、 ホ…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅥ-先人達の叡智を学ぶ

29.5.10(水曜日)曇り、最高温度21度、最低温度13度 ビーツ 昨日、大分県議員団が振興局と一緒に、農園見学に訪れた。 わずか一時間農園を視察し帰って行かれた。一体何のために来たのか? それでも、雨の中、3・4番の畑を回り、年間百種類の…

農園日誌ー社会的存在価値ーPARTⅥ-先人達の叡智を学ぶ

29.5.2(火曜日)晴れ、最高温度20度、最低温度13度 晴天の五月晴れ、収穫体験の風景 4.30.「食の集い」開催。 子供さんも含めると160余名の方々が参加して頂いた。 受付を済ますと、即、全員で収穫体験へ向かう。 この収穫体験は必然的に…